災害時外国人サポーター講座 1
出典:JICA関西


今回は「災害時外国人サポーター講座」の紹介です。


参加方法は、会場参加(京都)とWEB参加(Zoom)の2つがあります。

興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。


講座の詳細はこちら



 災害時外国人サポーターとは


「災害時外国人サポーター」とは、災害発生時に、外国人被災者に対して、災害に関する情報を外国語や「やさしい日本語」に変換して伝えたり、相談に対応したりすることで安心を届けるボランティアです。本講座は、日本で災害が頻発している現在において、少しでも多くの方に、災害時に外国人住民にどのようなサポートができるかを学んでもらうことを目的にしています。
出典:JICA関西



 内容


災害時外国人サポーター講座 2
出典:JICA関西




 申込など


・チラシ(PDF)はこちら





 おわりに


今回は
「災害時外国人サポーター講座」の紹介でした。

個人的には内容も興味ありますが、「WEB参加」に興味あり!

チラシには「会場の様子をオンラインでお伝えします」と書かれていますが、詳しくは分かりません。当日の資料などは事前に配布されるのかなぁ。と、個人的は運営面も気になっています。